平成26年11月15日 農体験イベント |
2014-11-18 Tue 10:08
能古も朝はぐっと冷えるようになってきました。
でも今日もがんばるぞ! とお!! ![]() ハウスの収穫から行ってみましょう~ ハウスの中は葉物野菜が中心です。春菊や… ![]() 水菜、ホウレンソウもこんなに採れました。 ![]() ![]() だんだん気温が下がってきたので、ハウスで作っていたホウレンソウも露地でできるようになります。 でも寒過ぎてもいけないので覆いをして育てますよ。 次はハウスの外に行ってみましょう! はい、これが露地のホウレンソウです。覆いで中が見えませんが… ![]() 隣では白菜が取れてますよ! ![]() 蕪や大根も、きれいに洗って~ ![]() 長ネギも立派に育ちました。取れたての長ネギ、本当に美味しいですよ!! ![]() 収穫後はお楽しみの昼食です。 春雨野菜入り、鶏飯、コールスローと豆もやしの酢の物、豚の角煮です。 写っていませんが、デザートにリンゴとさつま芋のケーキもありましたよ。 ![]() 最後に… 能古島は柑橘類が良く採れて有名なんです。 のこのこファームではレモンを作っています。春先によいレモンが取れるように今回間引きをしました。 春が楽しみですね。 ![]() スポンサーサイト
|
| のこのこファーム通信 |
|