平成28年8月20日 |
2016-08-23 Tue 11:00
今日も暑い!お日様カンカン照りの夏の日です!
![]() まずはハウスで作業です。 大きな葉、キュウリです。しっかり水を遣ります。 ![]() ![]() このキュウリ、四葉(スーヨー)という種類です。 イボイボが多いですね。美味しいのですが、なかなか店頭にはならんでいない品種です。 ![]() ハウスのトマトの枝も片づけました。 少しだけ夏の終わりを感じますね… ![]() …とか言っても、外はまだまだ夏! ゴーヤーもどんどん出来ています。 ![]() ![]() 茄子も大きく育ちました。 ![]() ピーマンもこんなに! ![]() ![]() 人参も取れました! ![]() ![]() 今日のお土産は なす、ピーマン、ゴーヤー、キュウリ、南瓜、トマト、人参、キャベツでした。 そしてお昼には冷たい麺。とろろ冷やしうどん、蟹の炊込みご飯、さんまのエスカベッシュ、スイカの皮の中華風つけもの、 デザートにスモモのマドレーヌとイチゴのパウンドケーキです。 ![]() スイカ割…はできませんでしたが、皆でスイカを食べました ![]() 外で食べるスイカはワイルドに!皆で食べてとてもおいしかったです ![]() ![]() スポンサーサイト
|
平成28年8月6日 農体験イベント |
2016-08-09 Tue 13:18
毎日暑い日が続いています!
能古も日差し強めのいいお天気! ![]() 今日の作業は深ねぎの定植です。 夏真っ盛りですが、畑ではもう冬の準備がはじまりますね。 おっと!その前に! サイトでもお知らせしていますが、 NPOのこのこファームは能古島の雑木林の奥に畑があります。 周りはまだまだ緑がたくさんあるので、虫も多いです。 この時期は特に蚊が… 皆さんに虫よけを勧めていますが、特に足元はしっかりカバーしてください。 モデルさん!こんな感じで! ![]() 帽子もしっかりかぶってね ![]() 準備ができたらさっそく畑へ。 ![]() 種から大きくした深ネギの苗を溝を掘った中に植えていきます。 見た目は小ネギのようですね。 ![]() 能古の深ネギは本当に美味しいのです。 なのでたくさん植えます。 植えます…が多いですね ![]() みな自分の持ち場を黙々と植えます。 沢山の収穫が楽しみですね。 ![]() ゴーヤーの棚です。 ![]() もっと弦が伸びると思っていたのですが、 今年の夏は暑すぎたからでしょうか、思ったほど伸びず。。 それでも立派なゴーヤーが出来ました。 ![]() 南瓜も一緒に収穫です。 ![]() こちらもこれから最盛期、茄子です。 真っ黒でピカピカですね! ![]() ![]() キャベツ、外葉はちょっと虫に食べられましたが、 中はきれいにできています。 ![]() こちらも夏野菜、ピーマン ![]() 夏の香り、トマト! ![]() 収穫もたくさんして、お腹もすきましたね。 今日のお昼はカレーライス、ポテトサラダ、スープ デザートに冷やしぜんざいと、ナツメとスモモのケーキでした。 ![]() ![]() 暑い!夏ですが、少しエアコンを離れて 島に遊びに来ませんか? 次回NPOも8月20日土曜日まだ夏休みまっさい中です。 ご家族みんなで遊びにいらしてください! |
| のこのこファーム通信 |
|