平成29年8月19日 農体験イベント |
2017-08-21 Mon 17:35
お盆を過ぎて、少しだけ暑さが和らいだような気がします…
今日は露地の畑の収穫だけなので、作業少な目です。 ![]() ネットの間から茄子を収穫。 ベテランから ![]() 茄子で遊ぶ初心者まで ![]() ![]() ピカピカ茄子です。 ![]() ゴーヤーも大きくなりました。 ![]() ニンジンは少し小さ目… ![]() かぼちゃは順調に育っています。次回収穫できるかな? ![]() 旬のピーマンや、収穫後のじゃがいももあわせて、今回はこんな感じ。 ![]() ![]() お昼前の作業が少なかったので、お土産分けも早めに。 ![]() 今日のお土産はなす、ピーマン、ゴーヤー、ニンジン、収穫後のじゃがいもです。 ![]() お昼は冷製とろろうどん、牛ごぼう炊込みご飯、かき揚げ、 デザートは野イチゴのパウンドケーキとドライフルーツのパウンドケーキでした。 ![]() 木陰だと、あまり暑さを感じずに食事ができました。 秋が近づいてきているのでしょうか。。 次回は、9月の開催予定です。 スポンサーサイト
|
平成29年8月5日 農体験イベント |
2017-08-08 Tue 15:35
暑い!! 連日暑い日が続きますね。能古島も暑いですが、街中の暑さとはちょっと違います。 (と言っても、暑いのですが… ![]() 夏らしい暑さの中の農体験です。 ![]() ↑はい、注目! 右側真ん中あたりの「収穫野菜」の下、「ハウス」の所ですが、 「かたづけ!!」と書いてあります。 かたづけ…まだトマトもキュウリも盛りなのに… 問題のハウスの中、こんなことになっていました。 ![]() ![]() せっかく育っていたトマトときゅうりがぐっちゃぐっちゃです。 支柱ごと倒されています。。 犯人はコイツ!イノシシです。 ![]() ↑これは小さなウリボウですが、大きな親イノシシと一緒に ハウスのビニールを破って侵入。作物も全部食べ、苗もダメになっています。。 ハウスはトタンで補修してますが、今日はこの片づけから。悲しいです… ![]() ![]() 片づけた後は気分を変えて露地へ。 育ってきた南瓜を見て、心を落ち着けます。 ![]() これは… ![]() ニンジン! ![]() カラス避けネットの間から茄子収穫。 ![]() ![]() ![]() ピーマンもあるよ! ![]() 今日の収穫野菜はなす、ピーマン、ゴーヤー、ニンジン、以前収穫していたじゃがいも、玉ねぎと一緒にお土産になりました。 昼食はビーフシチュー! ビーフシチューとバターライス、ごぼうの冷製スープにサラダ、手羽先のさっぱり煮、すもものパウンドケーキでした。 ![]() 今日のメインイベントは昼食時に行ったスイカ割り!今回参加の男の子3人に挑戦してもらいました。 ![]() まずは一番小さい男の子から。両手でしっかり握ってね。 ![]() 上手い!当たったけど、割れず… ![]() 次に大きいお兄さん。狙いがいいですよ! ![]() お見事 ![]() ![]() 最期に一番大きなお兄さんが… こちらも命中!きれいに半分にわれました ![]() ![]() ![]() 大きくて立派なスイカ、皆で分けて美味しくいただきました ![]() エアコンばかりの体、暑い中でしたが、リセットされます。 次の農作業体験も夏休み中に行われますので、また遊びに来てくださいね! |
| のこのこファーム通信 |
|